着手金なし・後払いできる弁護士・司法書士をご紹介!
債務整理をしたいけど、手元にお金がなくて弁護士・司法書士に依頼できずにお悩みではありませんか?
債務整理(任意整理、個人再生、自己破産)は自分で手続きをするのが難しいため、弁護士・司法書士に依頼をしておこなうのが基本です。しかし、それら法律の専門家に依頼しようと思っても、すぐに費用を用意できずに苦しんでいる方は多いでしょう。
専門家の多くは着手金は前払いが原則だからです。しかし、弁護士・司法書士の中には債務整理を中心に取り扱い、費用についても柔軟に対応してくれる事務所があります。ここで紹介する専門家は初期費用なし・後払いの相談が可能です。
まずはご自身の債務状況について無料相談から始めてみませんか。きっと最適な債務整理の手続きと費用の支払い方法が見つかるでしょう。

- 2万件を超える債務整理の解決実績
- 依頼者に寄り添った対応力
- 土日・祝日も電話相談OK
- 債務整理を重点分野とする法律事務所
- 【相談】無料
- 【任意整理】着手金 ¥38,500円、成功報酬 ¥19.800円、減額報酬 減額分の11%
- 【個人再生】*住宅ローンなし 着手金 ¥220,000円、成功報酬 ¥187,000円
*住宅ローンあり 着手金 ¥330,000円、成功報酬 ¥176,000円 - 【自己破産】*同時廃止事件 ¥220,000円、成功報酬 ¥187,000円
*少額管財事件 着手金 ¥330,000円、成功報酬 ¥176,000円
*法人破産 着手金 ¥440,000、成功報酬 ¥165,000円
所在地 | 〒102-0093 東京都千代田区平河町2丁目4−13 ノーブルコート平河町403号 |
---|---|
代表 | 髙橋 芳彦(たかはしよしひこ) |
受付時間 | 毎日24時間(21:00〜9:00は受付対応のみ) |
対応エリア | 全国どの地域からでも受付可能 |
対応業務 | 任意整理、個人再生、自己破産、過払い金請求ほか |

- 24時間受付/全国対応
- 着手金/後払い・分割払い可能
- 家族・会社への秘密厳守
- 減額報酬なし
- 【任意整理】1社 11,000円~110,000円
- 【個人再生】住宅ローン特則なし:330,000円~、住宅ローン特則あり:385,000円~
- 【自己破産】275,000円~
- 【消滅時効の援用】1社 33,000~
- 【過払い金請求】1社 11,000 + 回収額の20%+消費税
所在地 | 〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満2-9-1 若杉センタービル本館7F |
---|---|
代表 | 奥野 正智 |
受付時間 | 24時間受付 |
対応エリア | 全国どの地域からでも受付可能 |
対応業務 | 任意整理、個人再生、自己破産、過払い金請求ほか |

ご相談から解決方法の提示まで無料で対応致しますので、借金に苦しんでいる女性の方がいましたら、新大阪法務司法書士事務所にお問い合わせしてみませんか。
ご相談から解決方法の提示まで無料で対応致しますので、借金に苦しんでいる女性の方がいましたら、新大阪法務司法書士事務所にお問い合わせしてみませんか。
- 女性専用の相談窓口あり
- 夫や家族にバレずに対応
- 依頼者に合った解決方法を提案
- 分割・事後払いOK
- 【相談・着手金】無料
- 【過払い金】2万円〜
- 【任意整理】2万円〜
- 【個人再生】35万円〜
- 【自己破産】25万円〜
所在地 | 〒533-0033 大阪府大阪市東淀川区東中島1-20-12 ユニゾーン新大阪518号 |
---|---|
代表 | 金井一美 |
受付時間 | 24時間365日 |
対応エリア | 全国どの地域からでも受付可能 |
対応業務 | 任意整理、個人再生、自己破産、過払い金請求ほか |

- 24時間受付・全国対応
- 着手金後払い・分割払い
- 秘密厳守
- 【任意整理】55,000円 + 過払い金回収額の18%
- 【個人再生】住宅賃金特別条項あり:385,000円
- 【自己破産】同時廃止:275,000円
- 【過払い金請求】11,000 + 回収額の18%
所在地 | 〒541-0047 大阪府大阪市中央区淡路町1-4-9 TPR北浜ビル7階 |
---|---|
代表 | 川﨑 純一 |
受付時間 | 24時間365日受付 |
対応エリア | 全国どの地域からでも受付可能 |
対応業務 | 任意整理、個人再生、自己破産、過払い金請求ほか |

ご相談は無料ですので、お気軽にお問合せください。
ご相談は無料ですので、お気軽にお問合せください。
- メディア出演多数【実績の証】
- スタッフ全員で依頼者をサポート
- 債務整理に注力する司法書士事務所
- 家族・会社にバレない手続きに強み
- 着手金10,000円 + 基本料10,000円 + 過払い報酬20%
所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門5-12-11 NCOメトロ神谷町4階・5階(総合受付4階) |
---|---|
代表 | 宮城 誠 |
受付時間 | 24時間365日 |
対応エリア | 全国どの地域からでも受付可能 |
対応業務 | 任意整理、個人再生、自己破産、過払い金請求ほか |

- 相談無料
- 着手金なし、分割払い可能
- 最短当日面談
- 全国出張可能
- 【任意整理】2社以上の場合は1社につき44,000円(1社のみの場合は55,000円)
- 【個人再生】330,000円 + 債権者1社につき11,000円 + 実費
- 【自己破産】242,000円 + 債権者1社につき11,000円 + 実費
- 【消滅援用】2社以上の場合は1社につき33,000円(1社のみの場合は44,000円)
所在地 | 〒562-0003大阪府箕面市(みのおし)西小路5-3-26 エクセレント箕面203号 |
---|---|
代表 | 坂本 英三 |
受付時間 | 8:30~17:30 (土日・祝日も司法書士が対応します) *事前のご予約で夜間の面談も可能です |
対応エリア | 全国どの地域からでも受付可能 |
対応業務 | 任意整理、個人再生、自己破産、時効援用ほか |

- 全国に50拠点~の大手法律事務所
- 債務整理専門の弁護士在籍
- 大手事務所ならではの安心サポート
- 分割払い・後払い可能
- 【過払い金】22,000円 + 減額できた金額の11% + 回収金額の22%~
- 【任意整理】22,000円 + 減額できた金額の11% + 手数料44,000円
- 【個人再生】550,000円 + 手数料44,000円
- 【自己破産】330,000円 + 手数料44,000円
所在地 | 〒106-0032 東京都港区六本木1-8-7 MFPR六本木麻布台ビル11階 |
---|---|
代表 | 萩原 達也 |
受付時間 | 24時間365日受付 |
対応エリア | 全国どの地域からでも受付可能 |
対応業務 | 任意整理、個人再生、自己破産、過払い金請求ほか |

相談無料・全国対応が可能ですので、借金のことでお悩みでしたら是非お問い合わせください。
相談無料・全国対応が可能ですので、借金のことでお悩みでしたら是非お問い合わせください。
- 債務整理に注力する弁護士事務所
- 予約をすれば土日・夜間も相談可能
- 弁護士と債務整理に強い事務員がサポート
- 依頼者に親身な対応
- 【相談】無料
- 【任意整理】4万円~
- 【個人再生】30万円~
- 【自己破産】30万円~
所在地 | 〒330-0064 埼玉県さいたま市浦和区岸町4丁目26-1 コスタ・タワー浦和A棟202A・B |
---|---|
代表 | 青木芳之 |
受付時間 | 平日:9:00~22:00、土日祝:9:00~20:00 |
対応エリア | 全国どの地域からでも受付可能 |
対応業務 | 任意整理、個人再生、自己破産、過払い金請求ほか |

※ご予約いただければ時間外のご相談も可能です。
一人ひとりの状況に合わせて解決していきますので、借金のことでお悩みでしたら無料相談をご利用ください。
※ご予約いただければ時間外のご相談も可能です。
一人ひとりの状況に合わせて解決していきますので、借金のことでお悩みでしたら無料相談をご利用ください。
- 借金問題に特化した事務所
- 全国に8拠点を展開
- 債権者と徹底的に戦う事務所
- 着手金なし・分割払い対応
- 【過払い金】着手金5,250円 + 減額報酬10.5% + 回収金額の19.95%
- 【任意整理】着手金21,000円 + 減額報酬10.5% + 回収金額の19.95%
- 【個人再生】350,000円
- 【自己破産】250,000円
所在地 | 〒542-0076 大阪市中央区難波2丁目3番7号 南海難波御堂筋ウエスト8階 |
---|---|
代表 | 杉山 一穂 |
受付時間 | 平日:9時~19時 ※ご予約いただければ時間外のご相談も可能です。 |
対応エリア | 全国どの地域からでも受付可能 |
対応業務 | 任意整理、個人再生、自己破産、過払い金請求ほか |

土曜・夜間、事前予約受付可能
相談料無料、出張相談も可能ですので債務整理のことはアース司法書士事務所にご相談ください。
土曜・夜間、事前予約受付可能
相談料無料、出張相談も可能ですので債務整理のことはアース司法書士事務所にご相談ください。
- 債務整理に専門特化した事務所
- 分かりやすい料金サービス
- 誠実な対応がモットー
- 着手金・減額報酬なし
- 【任意整理】1社につき27,000円
- 【過払い金報酬】回収金額の20%~
- 【個人再生】300,000円~
- 【自己破産】250,000円~
所在地 | 〒530-0038 大阪府大阪市北区紅梅町1-7 久幸ビル4階 |
---|---|
代表 | 近藤 陽介 |
受付時間 | 平日9:30~18:00 土曜・夜間、事前予約受付可能 |
対応エリア | 全国どの地域からでも受付可能 |
対応業務 | 任意整理、個人再生、自己破産、過払い金請求ほか |

借金の相談は何度でも無料です。何かお悩みのことがありましたらお問い合わせ下さい。
借金の相談は何度でも無料です。何かお悩みのことがありましたらお問い合わせ下さい。
- 25年の運営実績
- 借金問題に特化した弁護士
- 何度でも相談無料
- 着手金分割可能
- 【過払い金】回収金額の22%
- 【任意整理】着手金22,000円 + 報酬金22,000円 + 減額報酬11%
- 【個人再生】着手金330,000円 + 報酬金220,000円
- 【自己破産】着手金220,000円 + 報酬金220,000円
所在地 | 東京都墨田区江東橋4丁目22-4 第一東永ビル6階 |
---|---|
代表 | 名村 泰三 |
受付時間 | メール24時間365日 |
対応エリア | 全国どの地域からでも受付可能 |
対応業務 | 任意整理、個人再生、自己破産、過払い金請求ほか |
債務整理の着手金とは
債務整理の着手金とは、弁護士・司法書士に依頼した際に先に支払う初期費用(手付金)に近い費用名目です。仕事の依頼を受けて業務に着手する際に発生する費用というのが着手金の考え方になります。
ただし、債務整理の費用は弁護士・司法書士事務所によって異なります。また、任意整理、個人再生、自己破産の手続きによっても変わります。
さらには着手金の定義も事務所によって以下のように違いがあります。
- 受任した時点で発生する費用
- 受任後に債権者に受任通知をするために発生する費用
- 債権者数ごとに発生する費用
着手金なし・後払いできる弁護士・司法書士は少ない
一般的に弁護士・司法書士に債務整理を依頼すれば、通常、着手金は前払いが必要になります。
債務整理の利用者は基本的に「返済が苦しくなった…」「手元に現金が少ない…」という当座のお金に困っている方たちが多いため、受任後に依頼人が支払い困難になるケースがあります。
つまり、弁護士・司法書士は債務整理に着手したにも関わらず、依頼人が費用を払えなくなる“取りっぱぐれ”を嫌がるため、着手金なし・後払いに対応する事務所は少ないという現状があります。
債務整理を着手金なし・後払いできる事務所はあるのか?
では、債務整理は着手金だけでも用意しないとできないのでしょうか?実はそのようなことはありません。債務整理(任意整理、個人再生、自己破産)案件を専門に取り扱う弁護士・司法書士は費用の支払いについて柔軟に対応してくれる事務所もあります。
それらの事務所は常日頃から借金問題の業務を中心として扱っているため、債務を抱えた利用者の金銭事情や支払い能力について理解しています。「お金がないから債務整理できない…」という人たちは、そのような事務所に相談すれば、着手金なし・後払いで任意整理や自己破産をすることは可能です。
ただし、前述したように着手金の考え方は事務所によって違います。また、後払いの方法についても事務所ごとに対応は変わりますので、相談時に支払い方法を確認しましょう。
債務整理の手続き別の着手金なし・後払いができるケース
債務整理は手続きごとに費用は変わりますので、着手金や後払いの対応方法も事務所によって違います。それぞれの手続きごとに見ていきましょう。
任意整理の場合
任意整理の着手金は依頼時に初期費用のように数万円を支払うという弁護士・司法書士も稀にありますが、多くは債権者1社あたりで計算するケースが多くなっています。
任意整理は、債権者(貸金業者)1社あたり3~5万円ほどかかりますが、この費用を着手金としている事務所が多くなっています。例えば、3社の債務を任意整理したい場合、3万円(1社あたり)×3社=9万円の着手金が必要になる計算になります。※減額報酬などは解決後に支払います。
これらの着手金は任意整理の業務に着手する前に一括で前払いにて支払うのが基本ですが、後払いや分割に柔軟に対応してくれる事務所もありますので、まずは相談してみましょう。
個人再生の場合
個人再生を弁護士・司法書士に依頼した場合の主な費用項目は「着手金」「報酬金」「実費(経費)」です。手続きに必要な費用総額は30万円~が相場となっています。この総額を着手金、報酬金に分けて請求する事務所が多いようです。
個人再生は受任後から解決まで1年~1年半ほどかかります。初期費用なし・後払いできる事務所は、受任後すぐに費用は取らず、解決までの間に着手金を分割にして支払うことを提案してくれます。
自己破産の場合
自己破産を弁護士・司法書士に依頼した場合の主な費用項目は「着手金」「報酬金」「実費(経費)」です。手続きに必要な費用総額は30万円~が相場となっています。個人再生と変わらずで、この総額を着手金、報酬金に分けて請求する事務所が多いようです。
自己破産も受任後から解決まで1年~1年半ほどかかります。初期費用なし・後払いできる事務所は、受任後すぐに費用は取らず、解決までの間に着手金を分割にして支払うことを提案してくれます。
費用の支払い方法
費用の支払い方法は、個人の返済余力によって相談可能ですが、以下の方法が多くなっています。
毎月の支払いとボーナス併用
支払回数の上限は事務所によって違いますが、一般的に毎月2万円~でボーナスがある人は併用して支払います。債務整理する人は当然ながらカードは使えませんので、口座振替ではなく、事務所の口座に入金するということになります。そして、支払い期間は1~2年間を目安に完済させます。
また、支払いが遅れたりすると遅延損害金が発生して、余分な支払いが必要になるため注意が必要です。
分割積立て完了後に着手する事務所もある
弁護士・司法書士は、着手金なし・後払いについては、誰彼構わず受け付けてくれる訳ではありません。当然ながら事務所基準の審査があります。
支払い能力が不足していると判断された場合、着手金相当のお金を「分割積立て」ができた人ならば、債務整理の業務を着手するという事務所があります。受任前にお金を何回か事務所に積立てをして実績ができたら着手するという方法です。
法テラスの利用
事務所によっては「法テラス」と連携しています。法テラスの立替え制度を利用すれば、着手金・実費など、毎月5,000円~、最長3年で返済が可能です。これらの費用は法テラスから、弁護士・司法書士に支払われることになります。
まとめ
「債務整理したいけど、お金がないからできない…」と諦めるのは早いです。着手金なし、後払いに対応してくれる弁護士・司法書士事務所はあります。事務所によって費用の支払い方法についての対応の仕方は違いますので、まずは相談してみて、よりよい解決方法の提案を受けてみてはいかがでしょうか。
ただし、弁護士・司法書士もボランティアではありませんので、かかった費用は完済させなくてはなりません。契約後に費用の支払いが滞った場合、事務所は債務整理の手続きをストップしますので要注意です。支払い計画について専門家としっかり話し合いをしましょう。