群馬県の債務整理に強い・借金返済を取扱う弁護士と司法書士の紹介
群馬県の債務整理を取扱う弁護士と司法書士事務所を一覧できるページです。
債務整理とは借金を少なくできる仕組みのことで、以下のような種類があります。
- 任意整理:裁判所を介さずに、貸金業者と交渉して利息を減らしてもらう方法
- 個人再生:借金を最大で10分の1に減額する方法
- 自己破産:生活必需品以外の財産を失う代わりに借金を全額免除してもらう方法
その他の借金整理の方法として「過払い金請求」があります。過去に払いすぎた利息がある場合は、その業者に対し返還請求を行うことが可能です。
どの手段が最適か分からない場合は、専門家に依頼すると良いでしょう。弁護士・司法書士が依頼者に合わせて解決策を提案してくれます。無料相談を実施している事務所も多くありますので、借金で悩みを抱えている方は相談してみましょう。
群馬県には以下のような地域がありますが、いずれのエリアも対応してくれます。
・群馬県の主な地域
高崎市、前橋市、太田市、伊勢崎市、桐生市、邑楽郡、館林市、渋川市、藤岡市、安中市

- 全国対応6事務所
- 群馬県の10事務所
債務整理に強い弁護士と司法書士の一覧

対応エリア | 群馬県 |
---|---|
事務所所在地 | 東京都千代田区平河町2丁目4−13 ノーブルコート平河町403号 |

対応エリア | 群馬県 |
---|---|
事務所所在地 | 群馬県館林市本町2-2-14 アドホック館林2階 |

対応エリア | 群馬県 |
---|---|
事務所所在地 | 群馬県前橋市鳥羽町417-10 丸三前橋インタービル4階 |

対応エリア | 群馬県 |
---|---|
事務所所在地 | 大阪府大阪市北区東天満2-9-1 若杉センタービル本館7F |

対応エリア | 群馬県 |
---|---|
事務所所在地 | 大阪府大阪市東淀川区東中島1-20-12 ユニゾーン新大阪518号 |
群馬県の債務整理と借金問題を取扱う弁護士と司法書士
まえばし法律事務所
「まえばし法律事務所」は前橋市大手町に事務所を構える法律事務所です。アクセス方法は前橋駅より徒歩15分です。 債務整理の相談は初回30分を無料で実施しています。さらに、事前予約をすることで土日も対応可能できます。取扱業務 | 交通事故、債務整理、労災、刑事事件 |
---|---|
相談料 | 債務整理、労災、交通事故は初回30分無料、その他は30分5,000円 |
代表者名 | 根岸 茂 |
住所 | 〒371-0026 群馬県前橋市大手町2丁目5−6 |
うえはら法律事務所
「うえはら法律事務所」は高崎市檜物町に事務所を構える法律事務所です。アクセス方法は高崎駅西口より徒歩5分です。 事務所内にはキッズスペースがあるため、お子様連れでも安心です。また、インターネットを使用したオンライン面談を実施しています。取扱業務 | 交通事故、医療事故、債務整理 |
---|---|
相談料 | 45分5,000円、債務整理は初回無料 |
代表者名 | 上原 光太 |
住所 | 〒370-0839 群馬県高崎市檜物町162番地 丸三ひものビル2階 |
弁護士法人せせらぎ法律事務所
「弁護士法人せせらぎ法律事務所」は太田市飯田町に事務所を構える法律事務所です。アクセス方法は太田駅より徒歩15分です。 依頼者が相談しやすいように、柔らかい雰囲気で対応します。また、債務整理の相談は無料で実施しています。取扱業務 | 交通事故、債務整理、不動産、離婚 |
---|---|
相談料 | 50分8,000円、30分で終わった場合は5,000円 債務整理、交通事故は無料 |
代表者名 | 小川 昌幸 |
住所 | 〒373-0851 群馬県太田市飯田町189 青田ビル3階 |
弁護士法人 山本総合法律事務所
「弁護士法人 山本総合法律事務所」は高崎市緑町に事務所を構える法律事務所です。アクセス方法は北高崎駅より徒歩15分です。 借金問題に力を入れていて、債務整理の相談は無料で実施しています。さらに土曜や夜間も対応可能です。取扱業務 | 債務整理、交通事故、相続、離婚 |
---|---|
相談料 | 債務整理は無料 |
代表者名 | 山本 哲也 |
住所 | 〒370-0073 群馬県高崎市緑町1-2-2 YKビル1階 |
熊川次男総合法律事務所
「熊川次男総合法律事務所」は前橋市大手町に事務所を構える法律事務所です。アクセス方法はバス停 県庁前より徒歩1分です。また、駐車場が5台分あります。 相談は土日祝日も対応可能です。さらに、費用は分割・後払いが可能です。取扱業務 | 債務整理、相続、交通事故、ローン問題 |
---|---|
相談料 | 30分ごとに5,400円 |
代表者名 | 熊川 次男 |
住所 | 〒371-0026 群馬県前橋市大手町2-2-1 |
池末Ryomo司法書士法人
「池末Ryomo司法書士法人」は桐生市相生町に事務所を構える司法書士事務所です。アクセス方法は上毛線天王宿駅より徒歩6分です。 債務整理の相談は初回無料です。さらに事前予約をすることで土日や夜間も対応できます。また、費用は分割払いが可能です。取扱業務 | 債務整理、不動産・商業登記、遺産・相続 |
---|---|
相談料 | 債務整理は初回無料 |
代表者名 | 池末 晋介 |
住所 | 〒376-0011 群馬県桐生市相生町2-371-1 アゴラ21 2F |
板倉司法書士事務所
「板倉司法書士事務所」は前橋市岩神町に事務所を構える司法書士事務所です。アクセス方法はバス停 森林管理局前(前橋駅発 渋23/24)より徒歩1分です。 相談は無料で実施しています。さらに事前に連絡することで土日や夜間も対応可能です。取扱業務 | 不動産登記、商業・法人登記、債務整理、遺言・相続 |
---|---|
相談料 | 無料 |
代表者名 | 板倉 真 |
住所 | 〒371-0035 群馬県前橋市岩神町四丁目16番19号 |
司法書士法人もてき・新井合同事務所
「司法書士法人もてき・新井合同事務所」は高崎市下之城町に事務所を構える司法書士事務所です。支店が太田市浜町にあります。 「茂木氏に相談したい」と言われるなど信頼と実績を持ちます。相談は無料で実施しています。取扱業務 | 債務整理、相続、法人登記 |
---|---|
相談料 | 無料 |
代表者名 | 茂木 光男 / 新井 祥則 |
住所 | 〒370-0854 群馬県高崎市下之城町186番地1 |
長谷川洋司法書士事務所
「長谷川洋司法書士事務所」は前橋市国領町に事務所を構える司法書士事務所です。アクセス方法は群馬中央バス群大病院入口より徒歩1分です。 相談は無料で実施しています。さらに、事前に予約することで土日祝日も対応できます。取扱業務 | 債務整理、相続、会社設立、成年後見 |
---|---|
相談料 | 無料 |
代表者名 | 長谷川 洋 |
住所 | 〒371-0033 群馬県前橋市国領町二丁目23-9国領コーポラス102号 |
五十嵐司法書士事務所
「五十嵐司法書士事務所」は安中市安中に事務所を構える司法書士事務所です。アクセス方法は乗合バス城下橋より徒歩1分です。 初回相談は無料で実施しています。また、過払い金が発生しているかの調査は無料です。取扱業務 | 登記、債務整理、交通事故 |
---|---|
相談料 | 初回相談無料 |
代表者名 | 五十嵐 三二 |
住所 | 〒379-0116 群馬県安中市安中5-2-45 |
群馬県の借金・多重債務の法律相談所
群馬県の法律相談をおこなう組織をご紹介します。
群馬弁護士会 | 〒371-0026 前橋市大手町3-6-6 |
---|---|
群馬司法書士会 | 〒371-0023 前橋市本町1-5-4 |
法テラス群馬 | 〒371-0022 前橋市千代田町2-5-1 前橋テルサ5F |
群馬県の債務整理情報まとめ
群馬県の弁護士・司法書士の債務整理費用相場
群馬県内の弁護士5事務所、司法書士3事務所から任意整理や個人再生の費用相場を調べました。この地域でも司法書士の方が安くなっています。
※ 平均(標準偏差)、百の位を四捨五入
債務整理の項目 | 群馬の弁護士 | 群馬の司法書士 |
---|---|---|
任意整理 1社 | 33,000円~50,000円 | 31,000円~33,000円 |
個人再生 | 374,000円~446,000円 | 293,000円~347,000円 |
自己破産 | 288,000円~340,000円 | 223,000円~237,000円 |
群馬県の弁護士・司法書士の人数
群馬県内の弁護士人数は316人(全国15位)、司法書士は292人(全国21位)です。
群馬県 | 全国平均 | |
---|---|---|
弁護士 | 316人(全国15位) | 919人 |
司法書士 | 292人(全国21位) | 483人 |
【出典】:弁護士白書 2021年版
【出典】:司法書士白書 2021年版
群馬県の法律相談ができる専門機関
- 群馬弁護士会
- 〒371-0026 群馬県前橋市大手町三丁目6番6号
- TEL:027-233-4804
- 群馬司法書士会
- 〒371-0023 群馬県前橋市本町1丁目5−4
- TEL:027-224-7763
- 群馬県消費生活センター(群馬県生活こども部消費生活課)
- 〒371-8570 前橋市大手町1-1-1 群馬県昭和庁舎1階
- TEL:(027)223-3001
- 吾妻郡消費生活センター
- 〒377-0425 吾妻郡中之条町大字西中之条135 中之条町文化会館
- TEL:(0279)75-1166
- 安中市消費生活センター
- 〒379-0192 安中市安中1-23-13
- TEL:(027)382-2228
- 伊勢崎市消費生活センター
- 〒372-8501 伊勢崎市今泉町2-410 市役所本館5階
- TEL:(0270)20-7300
- 板倉町消費生活センター
- 〒374-0192 邑楽郡板倉町大字板倉2682番地1
- TEL:(0276)82-7830
- 邑楽町消費生活センター
- 〒370-0692 邑楽郡邑楽町大字中野2570-1 邑楽町役場1階
- TEL:(0276)47-5047
- 大泉町消費生活センター
- 〒370-0595 邑楽郡大泉町日の出55-1 大泉町役場1階
- TEL:(0276)63-3511
- 太田市消費生活センター
- 〒373-8718 太田市浜町2-35 太田市役所2階
- TEL:(0276)30-2220
- 甘楽町消費生活センター
- 〒370-2292 甘楽郡甘楽町大字小幡161-1 甘楽町役場西庁舎1階
- TEL:(0274)74-3306
- 桐生市消費生活センター
- 〒376-0045 桐生市末広町13-4 桐生市保健福祉会館内
- TEL:(0277)40-1112
- 渋川市消費生活センター
- 〒377-0007 渋川市石原6-1 渋川市役所第2庁舎1階
- TEL:(0279)22-2325
- 高崎市消費生活センター
- 〒370-8501 高崎市高松町35番地1 市役所1階
- TEL:(027)327-5155
- 館林市消費生活センター
- 〒374-0029 館林市仲町5-25 市民センター分室1階
- TEL:(0276)72-9002
- 玉村町消費生活センター
- 〒370-1192 佐波郡玉村町大字下新田227-1 勤労者センター1階
- TEL:(0270)20-4020
- 富岡市消費生活センター
- 〒370-2316 富岡市富岡1439-1 あい愛プラザ2階
- TEL:(0274)63-6066
- 沼田市消費生活センター
- 〒378-8501 沼田市下之町888 TERRACE沼田3階
- TEL:(0278)20-1500
- 藤岡市消費生活センター
- 〒375-8601 藤岡市中栗須327
- TEL:(0274)20-1133
- 前橋市消費生活センター
- 〒371-0022 前橋市千代田町2-5-5 シーズ・ポート108号
- TEL:(027)230-1755
- みどり市消費生活センター
- 〒376-0192 みどり市大間々町大間々1511 大間々庁舎1階
- TEL:(0277)76-0987
- 明和町消費生活センター
- 〒370-0795 邑楽郡明和町新里250-1
- TEL:(0276)84-3299
群馬の債務整理と借金問題についての現状
群馬県の借金問題と各種データの相関関係を調べてみました。それぞれの数値の推移についても検証しています。
人口 | 1,939,110人 | 全国18位 |
---|---|---|
自己破産件数 | 894件 | 全国19位 |
個人再生件数 | 156件 | 全国19位 |
世帯年収 | 6,470,000円 | 全国12位 |
世帯年収(勤労者世帯) | 7,930,000円 | 全国11位 |
物価指数 | 96.7 | 全国46位 |
家賃 | 42,601円 | 全国27位 |
貯蓄額 | 18,860,000円 | 全国14位 |
負債額 | 5,430,000円 | 全国28位 |
自己破産件数(群馬県)
令和3年12月度のデータでは、群馬県の自己破産件数は894件で全国19位です。群馬県の人口総数が全国18位(約194万人)なので、比率で考えてみると自己破産件数は少なめだと考えられます。他の債務整理の方法もありますので、群馬県では自己破産が多い地域ではないようです。
【出典】:司法統計 民事・行政 令和3年度 12月度 5 破産事件 地方裁判所 | 裁判所
【出典】:令和2年 国勢調査 都道府県・市区町村別の主な結果 | 総務省
個人再生件数(群馬県)
群馬県の個人再生件数は156件で全国19位です。こちらも人口総数と比較してみると妥当な数値で、個人再生との相関関係はあまり深くなさそうです。
【出典】:司法統計 民事・行政 令和3年度 12月度 6 個人再生事件 地方裁判所 | 裁判所
勤労者世帯収入と年間収入(前橋市)
前橋市の年間収入は647万円で全国12位、勤労者世帯収入は793万円で全国11位となっています。どちらも順位が高く、収入に関しては比較的裕福な地域と考えられます。
【出典】:2021年 家計調査 貯蓄・負債編 第8-1 都市階級・地方・都道府県庁所在市別貯蓄及び負債の1世帯当たり現在高 | 総務省
物価と家賃相場(群馬県)
群馬県の物価指数は96.7で全国46位、賃貸費用は42,601円の全国27位となっており、どちらも全国平均を下回っています。特に物価指数は全国的に見てかなり低い水準なので、群馬県は生活しやすい住環境が整っていると言えるでしょう。
【出典】:消費者物価地域差指数 -小売物価統計調査(構造編)2020年(令和2年)結果- | 総務省
【出典】:平成 30 年住宅・土地統計調査 住宅及び世帯に関する基本集計 結果の概要 | 総務省
貯蓄額と負債額(前橋市)
前橋市の貯蓄現在高は1886万円の全国14位で、負債現在高は543万円の全国28位です。
貯金額が多く、負債は少ないため金銭的な問題はあまり無いと言えます。
【出典】:2021年 家計調査 貯蓄・負債編 第8-1 都市階級・地方・都道府県庁所在市別貯蓄及び負債の1世帯当たり現在高 | 総務省
